小浜島南側のメイン道路を走ってみた
小浜島の中央辺りにある小浜集落から細崎への道及びその道の途中からリゾートホテル「はいむるぶし」までの道をまったりと走ってみました。正直有名な道でもなんでもなく、ページとしては微妙な感じだが…。
小浜島はアップダウンが結構あるので海が望める部分の景色が秀逸。田舎道で畑が多く、店は全くと言っていいほど無いのでのんびり走るにはうってつけ。
近くの観光地としては細崎海岸、海人公園、南風花(はえばな)海岸、はいむるぶし位ですか。
細崎海岸はマンタの回遊するポイント「ヨナラ水道」に面した砂浜。海人公園は細崎にあるマンタの展望台が特徴的な公園。南風花海岸は防波堤が海の近くに設置されてて砂浜の幅が狭い。観光地としては微妙かもしれないが、おかげで人いません。満潮の時に行った方がいいかもしれない。行き方が分かりづらいが地図のE地点を南に下っていく道の先にあります。はいむるぶしは…入ってないので分からない。はいむるぶし内は「はいむるぶしビーチ」を始め、宿泊者以外でも入れるところが結構あるらしい。下調べが甘かったか…行っておけばよかった。はいむるぶしは八重山地方の方言で南十字星を中心とする南群星のことなんだそうだ。
勝手に独断と偏見で道の評価(かなり適当です)
景色 | :7 |
---|---|
道路の状態 | :5 |
道の長さ | :3 |
総合 | :7 |
地図
走行動画
スポンサーリンク
細崎海岸

海人公園。マンタの展望台がある。

展望台からの眺め…だと思うが

沖縄県の道
- 沖縄本島
- 0:沖縄本島
- 8801:海中道路
- 8802:伊計島
- 8803:ニライカナイ橋
- 8804:首里金城町石畳道
- 8805:国際通り
- 8806:広域基幹林道 大国線
- 宮古列島
- 2:宮古列島
- 8821:伊良部大橋
- 8822:池間大橋
- 8823:インギャーマリンガーデン~東平安名崎
- 8824:来間大橋、来間島
- 八重山諸島
- 4:石垣島
- 8841:国道390号バイパス
- 8842:バンナスカイライン
- 8843:大里農道
- 8844:ニライカナイへ続く道
- 8845:川平石崎
- 5:竹富島
- 8851:竹富島 集落内の道
- 8852:カイジ浜~西桟橋
- 6:小浜島
- 8861:シュガーロード
- 8862:小浜集落~細崎~はいむるぶし
- 8863:小浜島北部の道
- 7:黒島
- 8871:伊古桟橋
- 8872:沖縄県道213号
- 8873:東筋~黒島灯台
- 8:与那国島
- 8881:日本最西端の道
- 8882:南牧場線
- 8883:与那国島南東 海岸沿いの道
- 9:波照間島
- 8891:日本最南端の道
- 8892:波照間島の環状の道
- 8893:波照間島の道