川平湾の先、川平石崎半島の先端付近の石崎海岸まで行ってみた
先端付近は環状の道になっていて時計回りに周回することができる。一方通行の部分があるので反時計回りでは走れない。石崎海岸の近くにあるホテル「クラブメッド」の敷地内のようで、よく整備されてて全体的に南国のリゾートの造り。環状の道はクラブメッドの宿泊者じゃなくても自由に走ることができるようです。
石崎海岸、平離(ひらばなり)島展望、川平石崎展望などの景勝地があるみたいだが、石崎海岸だけ行ってみた。綺麗な砂浜の海岸だが人は全くいなかったんで、静かで落ち着ける雰囲気だった。ただ漂流物のようなゴミが目立ってたのは少し残念…。有名なビーチなら定期的に掃除してくれるんだろうが、ここまで利用者がいないと致し方ないか。
地図のC-D間には環状の道よりも海側を走る舗装道路がある。舗装路はD地点で行き止まりになってしまうため、石崎海岸に降りるにはそこから少し歩くが、遊歩道がショボいので草木をかき分けて進む必要があった。普段からあまり人が来ないところなんだろうな。
勝手に独断と偏見で道の評価(かなり適当です)
景色 | :8 |
---|---|
道路の状態 | :4 |
道の長さ | :2 |
総合 | :7 |
地図
走行動画
スポンサーリンク
平離島
水はとにかく綺麗だった
石崎海岸
波打ち際はゴミもなく綺麗な砂浜が続いているように見えるが
引いて見てみると漂流物が…
沖縄県の道
- 沖縄本島
- 0:沖縄本島
- 8801:海中道路
- 8802:伊計島
- 8803:ニライカナイ橋
- 8804:首里金城町石畳道
- 8805:国際通り
- 8806:広域基幹林道 大国線
- 宮古列島
- 2:宮古列島
- 8821:伊良部大橋
- 8822:池間大橋
- 8823:インギャーマリンガーデン~東平安名崎
- 8824:来間大橋、来間島
- 八重山諸島
- 4:石垣島
- 8841:国道390号バイパス
- 8842:バンナスカイライン
- 8843:大里農道
- 8844:ニライカナイへ続く道
- 8845:川平石崎
- 5:竹富島
- 8851:竹富島 集落内の道
- 8852:カイジ浜~西桟橋
- 6:小浜島
- 8861:シュガーロード
- 8862:小浜集落~細崎~はいむるぶし
- 8863:小浜島北部の道
- 7:黒島
- 8871:伊古桟橋
- 8872:沖縄県道213号
- 8873:東筋~黒島灯台
- 8:与那国島
- 8881:日本最西端の道
- 8882:南牧場線
- 8883:与那国島南東 海岸沿いの道
- 9:波照間島
- 8891:日本最南端の道
- 8892:波照間島の環状の道
- 8893:波照間島の道