ニライカナイ橋

道のホームページ

ニライ橋とカナイ橋の2つで構成された橋

内陸側がニライ橋、海に近い方がカナイ橋で、橋の間には陸上の部分がある。その点では埼玉県の雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)と似たような構造の橋。正式名称は吉富高架橋というそうです。
一応車載動画も撮ったんですがね。カメラのブレがちょっと酷いんで機会があればリベンジしたい…。ひとまず動画作成は保留にします。
C地点からの景色は手前に橋、奥に海が見えて、確かに一見の価値はありますな。google mapには「ニライカナイ橋展望台」という名称が付いているが、自分が行った時は特別に展望台として造られた感じではなかったけど…。特に看板などで案内も無かったので、意識しないとスルーしてしまう可能性はあるかもです。

勝手に独断と偏見で道の評価(かなり適当です)

景色 :8
道路の状態 :7
道の長さ :1
総合 :7

地図

スポンサーリンク

中央の車止めの先が展望台。駐車場は無いので路駐して歩いていくことになるが、そこまで距離はありません。
中央右寄りの看板には「ニライカナイへの道」と書かれている。

展望台

下っていくとちょっとしたトンネルをくぐったのちにニライカナイ橋へ。

ニライカナイへの道

展望台からの眺め

展望台

ニライカナイ橋の走行画像

ニライカナイ橋

近くにある知念岬公園。若干天気が微妙ですが。
世界遺産に登録されている斎場御嶽(せーふぁうたき)も近い。

知念岬公園

沖縄県の道

メニュー