御霊櫃峠へ至る道
林道御霊櫃線が通っている。現在は全線舗装されているが、道は細いので注意が必要。大体の車は国道か県道を使うと思うので交通量はほぼ皆無。天気さえ良ければこの道を使った方が楽しめるかもしれませんな。
御霊櫃峠にはちょっとした駐車スペースがあり、ここから額取山(ひたいとりやま)などへの登山ができるようで、ほぼそういった登山者しか使わない道だと思われます。
登山道をほんのちょっと登った所がちょうど開けていて、西は猪苗代湖、東は郡山市のある郡山盆地を一望出来た。歩いた時間はほんの4,5分程度だったと思うので、この道を走ったら寄ってみるのがいいんじゃないかと思います。
勝手に独断と偏見で道の評価(かなり適当です)
景色 | :5 |
---|---|
道路の状態 | :4 |
道の長さ | :4 |
個人的おすすめ度 | :6 |
地図
走行動画
スポンサーリンク
登山道をちょっと登ったところからの眺め

急斜面に道が作られてます

御霊櫃峠。トイレもありました。

道は細いが路面状態は良かった。今はどうなってるか知らないけど。

福島県の道
- 2601:磐梯吾妻スカイライン
- 2602:母成(ぼなり)グリーンライン
- 2603:磐梯吾妻レークライン
- 2604:桧原湖(ひばらこ)東岸
- 2605:西吾妻スカイバレー
- 2606:磐梯山ゴールドライン
- 2607:御霊櫃(ごれいびつ)峠
- 2608:背あぶり山サンライン
- 他の県に分類してある道
- 2404:国道349号 阿武隈川沿い
- 2405:七ヶ宿街道
- 4101:六十里越 雪割り街道
直接都道府県ジャンプ
北海道 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東北 | 青森 | 岩手 | 秋田 | 宮城 | 山形 | 福島 | ||
関東 | 栃木 | 群馬 | 茨城 | 千葉 | 埼玉 | 東京 | 山梨 | 神奈川 |
中部 | 新潟 | 長野 | 静岡 | 富山 | 岐阜 | 愛知 | 石川 | 福井 |
近畿 | 滋賀 | 三重 | 京都 | 奈良 | 和歌山 | 大阪 | 兵庫 | |
中国 | 鳥取 | 岡山 | 島根 | 広島 | 山口 | |||
四国 | 香川 | 徳島 | 愛媛 | 高知 | ||||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 大分 | 熊本 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |