元有料道路で、福島県道24号の一部
沿道には木が多く走っていてあまり景観のいい道とは言えなかったが、郡山市方面から来た時は磐梯吾妻レークラインやスカイラインへのアクセスには使えそうですな。昔は走り屋が多い道だったらしいが今もやってるんかな。一部タイヤ痕が付いてる部分があった。
以前は高森熱海(たかもりあたみ)有料道路(愛称が母成グリーンライン)という福島県道路公社が管理する道だったようで、そのお陰か道幅も広くて走りやすい感じがした。
一番の観光名所は母成峠なんですかね。ここは戊辰戦争の際の古戦場だそうだ。寄ってないので眺めがいいか分からないが、この道を通ったなら行った方がいいかもですな。
勝手に独断と偏見で道の評価(かなり適当です)
景色 | :4 |
---|---|
道路の状態 | :6 |
道の長さ | :3 |
総合 | :5 |
地図
走行動画
スポンサーリンク
森の中を走る峠道

母成峠。天気も良かったし寄っときゃよかった。

福島県の道
- 2601:磐梯吾妻スカイライン
- 2602:母成(ぼなり)グリーンライン
- 2603:磐梯吾妻レークライン
- 2604:桧原湖(ひばらこ)東岸
- 2605:西吾妻スカイバレー
- 2606:磐梯山ゴールドライン
- 2607:御霊櫃(ごれいびつ)峠
- 2608:背あぶり山サンライン
- 他の県に分類してある道
- 2404:国道349号 阿武隈川沿い
- 2405:七ヶ宿街道
- 4101:六十里越 雪割り街道
直接都道府県ジャンプ
北海道 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東北 | 青森 | 岩手 | 秋田 | 宮城 | 山形 | 福島 | ||
関東 | 栃木 | 群馬 | 茨城 | 千葉 | 埼玉 | 東京 | 山梨 | 神奈川 |
中部 | 新潟 | 長野 | 静岡 | 富山 | 岐阜 | 愛知 | 石川 | 福井 |
近畿 | 滋賀 | 三重 | 京都 | 奈良 | 和歌山 | 大阪 | 兵庫 | |
中国 | 鳥取 | 岡山 | 島根 | 広島 | 山口 | |||
四国 | 香川 | 徳島 | 愛媛 | 高知 | ||||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 大分 | 熊本 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |