にほんの里100選の一つの下栗の里を走ってみた
下栗の里は「日本のチロル」とか「天空の里」とかと呼ばれているらしく、独特の景観。ただし道は細く曲がりくねっているので、走っている時は景色を見る余裕無い…。
            サカイ引越センターのCMでも使われていたみたいですね。
            里の北側に位置する「天空の里ビューポイント(おおぎびら展望台)」からの眺めは有名だけど、もう一つのビューポイントである「前が岩」からの眺めも悪くない。
            展望台と食事処以外は特に何もないけど、逆にそれがいいですな。静かで落ち着いた雰囲気で癒されます。
勝手に独断と偏見で道の評価(かなり適当です)
| 景色 | :8 | 
|---|---|
| 道路の状態 | :3 | 
| 道の長さ | :2 | 
| 総合 | :8 | 
地図
走行動画
 スポンサーリンク
             
             
          おおぎびら展望台からの眺め
            前が岩からの眺め
            国道152号沿いの標柱 隕石クレーターも近い
            長野県の道
- 4201:志賀草津道路
 - 4202:国道254号(一部)
 - 4203:国道299号 十石峠
 - 4204:長野県道471号、502号
 - 4205:戸隠バードライン
 - 4206:白馬山麓線
 - 4207:黒菱林道
 - 4208:安曇野アートライン
 - 4209:北アルプスパノラマロード
 - 4210:アルプス展望道路
 - 4211:海野宿
 - 4212:国道143号(一部)
 - 4213:チェリーパークライン
 - 4214:浅間サンライン
 - 4215:国道406号 長野~白馬間
 - 4216:小川アルプスライン
 - 4217:日本アルプスサラダ街道
 - 4218:上高地乗鞍スーパー林道
 - 4219:高ボッチ・鉢伏高原スカイライン
 - 4220:長野県道62号