新潟・長野県道95号上越飯山線の県境越えの一部区間を走りました
沿線の見どころがそれなりにあるので、一般的には少し東の国道403号よりは楽しめるかと思われます。それより西の県境越えの道としては新潟県道412号・長野県道411号があります。そっちも走ったんだけどあまり面白くはなかった。
道幅は少し細い所もあるが、車同士でもそこまで離合困難という感じではないのでは…。国道403号よりはいい道なのは確かです。
光ヶ原高原はどことなく寂れた感じがしますが、個人的には変に観光地化されてなくていいと思います。
勝手に独断と偏見で道の評価(かなり適当です)
景色 | :7 |
---|---|
道路の状態 | :5 |
道の長さ | :5 |
総合 | :8 |
地図
走行動画
スポンサーリンク
関田峠 ろくな写真無かった

光原荘の手前の道から

光原荘の駐車場からの眺め

新潟県の道