三愛の丘展望公園の辺りの道の総称のようです
こちらもパッチワークの道と同じく、特に決まったルートは無いようですが。「丘のまち」と呼ばれている美瑛の田園風景の中を走る。周りには畑が多いんで丘の上を走る道からの景色はどこも秀逸。
            この辺りの木はセブンスターの木などと違って、特に看板などが立っているわけではありません。途中には平行四辺形の木を眺められるところがあるが、もちろん何の案内も無し。下調べして行かないと完全スルーの可能性大ですな。
            でも変に観光地化されてなくて、逆に自分は好きですね。
勝手に独断と偏見で道の評価(かなり適当です)
| 景色 | :8 | 
|---|---|
| 道路の状態 | :6 | 
| 道の長さ | :3 | 
| 総合 | :7 | 
地図
走行動画
 スポンサーリンク
             
             
          晴れている日にリベンジですかね
            やはり景色はどこも最高
            「丘のまち」と呼ばれているだけのことはある
            平行四辺形の木。これ平行四辺形か?見る角度が悪いんだろうか。これはC地点から見た景色。

北海道の道
- 1001:道道889号
 - 1002:白い貝殻の道
 - 1003:宗谷丘陵の道
 - 1004:オホーツクライン
 - 1005:エサヌカ線
 - 1006:美岬ライン
 - 1006.5:感動の径
 - 1007:道道857号
 - 1008:天まで続く道
 - 1009:知床横断道路
 - 1010:道道950号
 - 1011:道道35号
 - 1012:北太平洋シーサイドライン
 - 1013:国道272号 ミルクロード
 - 1014:北19号
 - 1015:国道243号 美幌峠
 - 1016:阿寒横断道路
 - 1017:糠平国道
 - 1018:ナイタイ高原牧場
 - 1019:パッチワークの道
 - 1020:パノラマロード
 - 1020.5:ジェットコースターの道
 
- 1021:パノラマロード江花
 - 1022:黄金道路
 - 1023:道道34号
 - 1024:二十間道路桜並木
 - 1025:サラブレッド銀座
 - 1026:道道919号
 - 1027:白鳥大橋
 - 1028:ニセコパノラマライン
 - 1029:静狩国道
 - 1030:函館
 - 1031:追分ソーランライン
 - 1032:カブトライン・セタカムイライン
 - 1033:オロロンライン
 - 1034:日本の直線道路最長
 - 1035:開拓農道町道浜更岸線
 - 1036:ミルクロード
 - 1037:国道238号 宗谷国道(一部)
 - 1038:赤松並木
 - 1039:国道230号(一部)
 - 1040:道道740号
 - 1041:札幌大通
 - 1042:十勝牧場 白樺並木
 
直接都道府県ジャンプ
| 北海道 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東北 | 青森 | 岩手 | 秋田 | 宮城 | 山形 | 福島 | ||
| 関東 | 栃木 | 群馬 | 茨城 | 千葉 | 埼玉 | 東京 | 山梨 | 神奈川 | 
| 中部 | 新潟 | 長野 | 静岡 | 富山 | 岐阜 | 愛知 | 石川 | 福井 | 
| 近畿 | 滋賀 | 三重 | 京都 | 奈良 | 和歌山 | 大阪 | 兵庫 | |
| 中国 | 鳥取 | 岡山 | 島根 | 広島 | 山口 | |||
| 四国 | 香川 | 徳島 | 愛媛 | 高知 | ||||
| 九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 大分 | 熊本 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |