愛知・岐阜・三重県道125号 佐屋多度線の一部2.3km
木曽川に架かる立田大橋、長良川に架かる長良川大橋、揖斐川に架かる油島大橋を走る県道125号。油島大橋の部分は地図上では県道23号の表記だけど、地味に県道125号の重複区間です。
愛知県、岐阜県、三重県にまたがった道だけど、100選の分類が岐阜県になってるんで、それに習いました。木曽三川公園の中心的な位置づけの公園センターが岐阜県だからなんだろうけど、道自体は愛知県の部分が一番長かったりする。
木曽三川公園センター内の「水と緑の館」の入場料が620円(2018年時点)というのは、個人的には割高感が…。国営なんだし、もうちょっと安くしてくれてもいいんじゃないの?入ってない自分が言うのもなんだけどさ。いざ入ってみると考え変わるんだろうか。
勝手に独断と偏見で道の評価(かなり適当です)
景色 | :7 |
---|---|
道路の状態 | :6 |
道の長さ | :2 |
総合 | :6 |
地図
走行動画
スポンサーリンク
顕彰碑。碑という感じじゃないけど。

顕彰プレート

この辺りは天気がいいと風光明媚です。
