国道148号の新潟県内の一部区間
長野県境から新潟県側に15kmは日本の道100選に選ばれてます。確かにスノーシェードとトンネルが多いが、新潟県と福島県にまたがる「六十里越 雪割り街道」の方が圧倒的に多いのでは?
防雪の道の名の通り、豪雪地帯を通るにもかかわらず冬季閉鎖がない。ということはこの道を走るのは冬がいいんだろうか…。バイクだと自殺行為だけど。
勝手に独断と偏見で道の評価(かなり適当です)
景色 | :5 |
---|---|
道路の状態 | :6 |
道の長さ | :4 |
総合 | :6 |
地図
走行動画
スポンサーリンク
顕彰碑

顕彰プレート

新潟県の道