箱根ターンパイク株式会社が保有する私道
箱根小田原本線と箱根伊豆連絡線に分かれていてそれぞれ別料金。近くを走っている箱根新道が完全無料なのでもっぱら自分はそっちを利用してしまい、この道は1度しか走ったことがない。走ったのは本線だけだが、結構な急坂だった記憶がある。観光道路なだけあって道路わきに展望スペースなどがあります。ドライブイン大観山(現在はMAZDAスカイラウンジ)の写真は撮った記憶があるが、削除してしまっただかで写真が用意できなかった。
命名権を売っていて、2017年時点ではMAZDAターンパイク箱根という名前になっています。
と思ってたら2022年現在は「アネスト岩田 ターンパイク箱根」という名称になっているようだ。それに伴いドライブインも「アネスト岩田 スカイラウンジ」となっている。
車載動画は「TOYO TIRES ターンパイク」時代の物です。
勝手に独断と偏見で道の評価(かなり適当です)
景色 | :7 |
---|---|
道路の状態 | :6 |
道の長さ | :3 |
総合 | :7 |
地図
走行動画
スポンサーリンク
桜の季節に走った。曇ってたので目立たないが桜のトンネルになっている所も。

白銀(しろがね)展望駐車場付近。この辺は展望良さそう。曇天だったのが…。

神奈川県の道
- 3807:横浜ベイブリッジ
- 3808:神奈川県道70号
- 他の県に分類してある道
- 3708:三国峠の道
- 4301:芦ノ湖スカイライン
直接都道府県ジャンプ
北海道 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東北 | 青森 | 岩手 | 秋田 | 宮城 | 山形 | 福島 | ||
関東 | 栃木 | 群馬 | 茨城 | 千葉 | 埼玉 | 東京 | 山梨 | 神奈川 |
中部 | 新潟 | 長野 | 静岡 | 富山 | 岐阜 | 愛知 | 石川 | 福井 |
近畿 | 滋賀 | 三重 | 京都 | 奈良 | 和歌山 | 大阪 | 兵庫 | |
中国 | 鳥取 | 岡山 | 島根 | 広島 | 山口 | |||
四国 | 香川 | 徳島 | 愛媛 | 高知 | ||||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 大分 | 熊本 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |